Q:もうする1歳、はじめての誕生日を迎えます。おすすめのおもちゃは?
詳細内容
A:
動きが活発になり、どんどんできることが増えて自我も芽生えて行く時期なので、
なるべく 色々な反応を引き出す遊びをしたいですね。
1歳におすすめのすぷそりのおもちゃを幾つか紹介します。
くるま(これはもう少し小さい時期からすぐに使えます)。
赤ちゃんの手の大きさにちょうど良いサイズで、自分で動かすことができるおもちゃに興味をひくと思います。
またはスマイル積み木。
色々組立てられる基本のセットより大きめで、赤ちゃんが遊びやすい4.5cm規格の積み木です。
ニコニコスマイルマークの積み木が4つ含まれていて、振ると優しい音が鳴ります。
自分で振ると音が鳴る、ということにも、喜ぶ時期ですよね。
積み木は、最初は一つ、二つ持って遊ぶうちに、積めるようになると3つくらい積んでみたり、倒したり。
豊富なな遊びができるし、長く使えます。
楽器セットもおすすめです。
音楽に合わせて音を鳴らしたりリズムを刻むことも、赤ちゃんが大好きな遊びです。
セットの中にはまだ自分で遊ぶにはむずかしい楽器も含まれていますが、
振ったり叩いたり、木と木が重なる優しい音は、赤ちゃんにぴったりです。
また、この時期は何でもなめて口で確かめる時期。
すぷそりのおもちゃは、すべて天然木を安全性の高い自然由来のオイルを使い、人工着色はしておりません。
木本来のぬくもりを味わえるので、小さい赤ちゃんにこそ、おすすめです。
|
!ご注意!必ずご確認ください 木材は噛み続けると破損の原因となり危険です。 |



|
木のおもちゃSOOPSORI(スプソリ) SOOPSORI(スプソリ)は2006年に我が子に安心できるおもちゃを与えたいとの思いから生まれ設立された、韓国の木のおもちゃと子ども家具のブランド。 世界各地の色と木目が美しい天然木を使用、着色料や化学製品による塗装をせずの植物油(亜麻仁油)で仕上げし、木材の個性を生かし五感で楽しめる製品づくりにこだわっています。 現在、韓国を代表する木製玩具家具ブランドに成長し、アジア、アメリカ、EU、オーストラリアなど世界各地で販売されています。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


































